
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 水圧自動米研器
- 資料番号
- 95001233
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 作者(文書は差出人)
- 東洋商会/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 26.2 cm x 55.7 cm
- 備考
- 大量の米を水圧で自動的に研ぐ事ができる
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193389.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

明治43年8月 水害
江戸東京博物館

記念切手五十円(地下鉄開通五十周年記念)セット
江戸東京博物館

取手
江戸東京博物館

劇団文化座 公演パンフレット 特別公演 マテオ・ファルコネ
滝沢讓/作
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 北海道その二
木崎盛政
江戸東京博物館

街灯
江戸東京博物館

太鼓
小林礫斎/(台と撥のみ)作
江戸東京博物館

妙義山ろうそく岩(No.254)
江戸東京博物館

手拭下絵 富士山 鴬亭金升「雪の化粧もうつくしけれど・・・」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

時事新報 大正11年8月27日号 夕刊
江戸東京博物館

新宿区民新聞
江戸東京博物館

薩摩焼~パリと篤姫を魅了した伝統の美~
江戸東京博物館

上総一ヶ国高家数集メ一・二(写・2冊合帳)
江戸東京博物館

昭和九年青年歌舞伎劇五月興行 新歌舞伎座
江戸東京博物館

東京風俗十二ヶ月 (八月 )浅草観音ノ真夜中一夜ノ宿
江戸東京博物館

文化財調査写真 発掘風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館