
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 罹災證明書
- 資料番号
- 95001120
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都 荒川区長
- 年代
- 昭和前期 昭和20年3月12日 1945 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.5 cm x 12.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193276.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京大空襲被災者の袈裟
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に丸紋(角判 追掛)
江戸東京博物館

長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館

長板中形型紙 小蝶に花枝(小判 追掛)
江戸東京博物館

領収証
青木一郎/作成
江戸東京博物館

上(乍恐以口上書奉申上候)
組頭 恒八郎/作成
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

東京市十五区番地界入地図 麻布
東京逓信管理局/編
江戸東京博物館

警視庁にては管下の警官中より十名を選技し蒲田自動車学校に入学せしめ三ケ月の予定にて飛行機及び自動車の技術を習得せしむ
江戸東京博物館

東光毒舌経 終のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

難渋証文訴状
平鹿郡増田村 松浦彦吉/作成
江戸東京博物館

王子音無川舟串橋 舟串獨力投財美挙の名橋
江戸東京博物館

権現様御条目拾五箇条
里見村泉福寺住僧栄観
江戸東京博物館

新船比叡 旧船比叡 比叡起工式 瓜生大将 阪本工廠長 斉藤海相 小山造船監
江戸東京博物館

享保・寛政・享和之度被仰出書(破魔弓・羽子板等華美不成につき)
江戸東京博物館

□□(極ヵ)申儀定之事(板木商之義)
四万村 仙右衛門/外作成
江戸東京博物館