
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 財布
- 資料番号
- 95001067
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦災
- 作者(文書は差出人)
- 株式会社不動貯金銀行
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.7 cm x 15.9 cm
- 備考
- 95001066と同様に、寄贈者の母親が東京大空襲の際、先に逃がした義父らから託されたもの。詳細は読売新聞都内版掲載の江戸博蔵めぐり2002年3月8日の記事参照。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193229.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

(地方諸留書)
江戸東京博物館

当家着用装束以下事
江戸東京博物館

蒔絵吸物椀
江戸東京博物館

必家撰用諸通文鑑 下
玄泉堂戸田栄治/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10銭(黄色)
江戸東京博物館

氷式冷蔵庫
三越/製
江戸東京博物館

明治座 昭和29年6月興行パンフレット 新国劇 勲章 森の石松 鉄炮記 越後獅子祭
江戸東京博物館

死絵 三代目坂東三津五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

新聞切抜「江ノ島弁天、南米へ」
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅に竹
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第11編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

劇団民芸 民芸の仲間 第48号
江戸東京博物館

証(羽後国秋田郡泉村・水口村火災ニ付拝借金証書)
秋田県権令石田英吉代理 秋田県七等出仕白根要一/作成
江戸東京博物館

火事図巻
(伝 長谷川雪堤)/画
江戸東京博物館

沼津様御請負證,御道割附,御人割附,御挑灯燈附
米屋久右エ門
江戸東京博物館