
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭
- 資料番号
- 95000984
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和前期 昭和16年 1941 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 1.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193146.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

90 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

一齊調査開始ニ関スル件通知
東京露店商同業組合 監査部・移動部部長 芝山益久/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年6月興行筋書 長時間制興行の大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

日記-再度蝦夷出張江戸出発ヨリ帰府マテノ日記
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

恩賜上野動物園 入場券
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 [試し斬り](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

熊谷堤の桜(其二)
江戸東京博物館

[金銭人名書上断簡]
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候御事(近年病身に付百姓代御役御免の事)
新芝村百姓代 久右衛門/作成
江戸東京博物館

番地入新大東京全図
九段書房/著
江戸東京博物館

銀竹節形菊彫玉簪
久年/作
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年4月興行筋書 新劇傑作揃ひ
藤田篤/編
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 人気は番外(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

川崎先生あて書簡 美術展覧会の略評、評判記依頼
正岡子規
江戸東京博物館

金主様方御連名帳
借用人 太右衛門/作成
江戸東京博物館