
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 慶応三卯冬同四辰春雑書之写
- 資料番号
- 96201893
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 年代
- 江戸末期 慶応3年10月~慶応4年2月14日 1867~1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.0 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-203282.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

扇子
岩手窯業鉱山株式會社/名入
江戸東京博物館

鷹狩用水呑(対馬藩宗家旧蔵)
江戸東京博物館

諸儒著述叢記帳
江戸東京博物館

御住居向上塗御仕様帳
左官吉五郎
江戸東京博物館

手拭 菜の花と菜の花漬け 京名産 菜の花漬
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

扇子
江戸東京博物館

ガラス灯篭
江戸東京博物館

木製シューズキーパー
[GILCO]
江戸東京博物館

五月人形 (金太郎)
愛友社/製
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(御留守中に参上、申上げたき用向につき倅を遣し申候)
森勘蔵/作成
江戸東京博物館

天下の嶮箱根八里
風光社/製作
江戸東京博物館

同盟ニュース 激戦につぐ激戦の一週間 珠江沿岸の残敵大掃討戦完了
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年5月興行筋書 東劇五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

井筒八ツ橋 しおり
江戸東京博物館

武州川和中山松林圃全景
江戸東京博物館