- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [長州征伐出陣諸風聞書綴]
- 資料番号
- 96201890
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 政治
- 作者(文書は差出人)
- 八代目(西堀)光徳/作成
- 年代
- 江戸末期 慶応元年~慶応2年 1865~1866 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.1 cm x 16.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-203279.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
木製魚籠型鮹彫とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館
乳児用ネル特配券(明治村役場発行)
江戸東京博物館
役割番付(「奥州安達原」)
江戸東京博物館
大行天皇奉悼歌
江戸東京博物館
渋沢栄一より永井久一郎(荷風の父)への書翰
渋沢栄一/発信
江戸東京博物館
絵画叢誌 第17巻
江戸東京博物館
御触書写(浪人体の者徘徊取締につき)
[太田村]/作成
江戸東京博物館
(東京名所) 上野東照宮 The Tokyo at Mountain.
江戸東京博物館
農村工業ニ對スル農村經濟更生 中央委員會答申事項
江戸東京博物館
はなしの花さかりの大よせ 皿屋舗胡蝶奇談 三遊亭円朝
豊原国周/画
江戸東京博物館
和風コンロ
松下電気産業株式会社/作成
江戸東京博物館
高等小学新体読本字引 下巻
江戸東京博物館
乍恐御尋ニ付以書付奏申上候(百姓代右衛門質物取次につき)
石川郡下泉町当人元八
江戸東京博物館
[着物姿の女性]
江戸東京博物館
三ケ津大芝居役者見立 おかげ参りのあなもんく
江戸東京博物館