- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道中日記覚帳(西国・坂東・秩父観音巡礼)
- 資料番号
- 96201080
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡西葛西領 小谷野村 木下次郎右衛門/作成
- 年代
- 江戸後期 文化7年正月 1810 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.6 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-202987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
わたくしはでしである(第6回)5
清水崑
江戸東京博物館
記(高張はりがみ代金50銭受取)
大あみ村 大木屋伝吉/差出
江戸東京博物館
東劇 芸術祭参加 掾位受領披露 大阪文楽座引越興行
[東京劇場]
江戸東京博物館
ガラス鉢
江戸東京博物館
茶屋娘(「大阪滑稽新聞」第五十九号付録 明治四十四年四月一日発行)
墨池亭黒坊/画
江戸東京博物館
武者行列 大東京祭関係写真
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 尾張屋(神田) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
松竹創立七十五周年記念 顔見世大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
裁断前絵ハガキ 日本陸軍軍用機
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和37年12月3日 1184号
江戸東京博物館
手鏡
江戸東京博物館
のし紙
江戸東京博物館
戌ノ年伊勢崎領境町親類書上帳
境町名主 七兵衛/作成
江戸東京博物館
十月興行大合同新派祭
[東京劇場]
江戸東京博物館
花に魁けて展く躍進譜! 新生新派奮闘劇 三月公演
[大阪歌舞伎座]
江戸東京博物館
般若寺 本堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館