
御家人金田家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 以書付御届仕候(屋敷替につき)
- 資料番号
- 96200990
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 内山助一郎/作成
- 年代
- 明治初期 明治2年巳12月 1869 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.4 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-202895.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

「東京千景」ペン画スケッチ 聖心女子学院広尾門 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

執着獅子
江戸東京博物館

十能
江戸東京博物館

有楽座No.24
[有楽座]
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(蝦夷地派遣の旨植村駿河守より書付仰渡)
林大学頭内 佐藤半助、坂本植助、中嶋左助/作成
江戸東京博物館

薩賊一件組合村々申合請印帳写 外御触書村々江達書(関東取締出役からの廻状等留)
中新田組/作成
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き 火傷の手当
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事(市原郡草苅村文書)
潤井戸村 金子借主 平三郎/他1名作成
江戸東京博物館

大政奉還直前江戸概況
[小野寺謙]/作成
江戸東京博物館

広告切り抜き シッカロール
江戸東京博物館

裁判言渡書
江戸東京博物館

相撲番付
江戸東京博物館

隅田川花火模様帯地
江戸東京博物館

汽車汽船旅行案内図、欧亜鉄道連絡図
江戸東京博物館

随軍こぼれ譚 八 蝋(さし絵)
清水崑
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡人 伊平次他1名
江戸東京博物館