
御家人金田家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 算法通草 巻拾七
- 資料番号
- 96200885
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 山本賀前/原本編
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.3 cm x 17.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-202833.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

歌舞伎写真 「仮名手本忠臣蔵七段目」
江戸東京博物館

海軍砲弾の威力
江戸東京博物館

蒸篭
江戸東京博物館

流行世なをしけん
梅川/画
江戸東京博物館

「職匠」五幕目 築地小劇場
ハウプトマン/作
江戸東京博物館

震災記念堂竣成記念文鎮
江戸東京博物館

エンピ
江戸東京博物館

土屋采女正様御出御席図
江戸東京博物館

富士峯に剣の光きらめくは 朝日ふかるる稜風の八重雲
大槻如電
江戸東京博物館

明治座 昭和30年1月ニッポン放送舞台中継台本 新国劇 初春公演 月形半平太
高橋博/構成・演出 行友李風/作
江戸東京博物館

修訂 高等女学読本 巻八
佐藤球,鹽井正夫/共著
江戸東京博物館

名所絵入 東京方角一覧地図(一名名所独案内)
井上茂兵衛/編輯
江戸東京博物館

昭和十二年十月 新聞切り抜き 御存じですか? カレーのシミ抜き
江戸東京博物館

四字書「積善余慶」
小松宮彰仁親王/筆
江戸東京博物館

金子借用之証
吾妻郡長野原町大字仝町借用人橋爪良作
江戸東京博物館

[洋装のかっぱ3体(原画)]
清水崑
江戸東京博物館