
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 子供用 宮参り用着物
- 資料番号
- 96007191
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 人生儀礼
- 年代
- 昭和中期 昭和20年代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.0 cm x 39.5 cm x 90.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 水野家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-207570.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

箪笥
江戸東京博物館

くじら天国 第21回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

達書写(公武合体の儀につき)
江戸東京博物館

昭和十三年棚卸調 薬局在庫品 八号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和29年1月興行パンフレット 寿初春大歌舞伎 家康と春日局 越後獅子 銘作左小刀 寿曽我対面 弁天娘女男白浪 水戸黄門記 忍夜恋曲者 近頃河原の達引 阿波狸
江戸東京博物館

大東京十二景の内 十一月 羽田の秋(東京の秋)
藤森静雄/画
江戸東京博物館

百姓貯出穀去年詰戻預証文
名主吉右衛門・年寄源右衛門・百姓代吉三郎
江戸東京博物館

奥州田村郡古道村新田人別宗旨御改男女出入帳 控
庄屋 伝十郎/作成
江戸東京博物館

手芸作品
杉浦タマ
江戸東京博物館

諸勘定帳(明治15~19年度分)
[永井松右衛門]
江戸東京博物館

村差出し銘細帳(五日市村)
江戸東京博物館

ユキゲタ
江戸東京博物館

新橋演舞場番組 昭和八年六月興行
江戸東京博物館

湧水スライド 狛江 湧水池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

羽子板を持つ和装の女性
江戸東京博物館