
旗本遠山氏領上総国山辺郡清名幸谷村名主 飯高家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 相渡申田地証文之事(代金62両請取)
- 資料番号
- 95201994
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 清名幸谷村田地渡人 勘兵衛他2名/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 同村 喜内/宛
- 年代
- 江戸中期 享保19年12月27日 1734 18世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201981.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(伊豆下田)柿崎玉泉寺(我国最初の領事館原形)と総領事タウンセント・ハリス氏
江戸東京博物館

東横ホール松竹東横提携第四回公演市川少女歌舞伎パンフレット
江戸東京博物館

日本相撲歴代横綱一覧表(声明社創刊拾周年記念)
江戸東京博物館

古今東京名所 筋違、八ツ小路、昌平橋
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

大東京区分図三十五区 下谷区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館

[硬貨]
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館

伊勢暦(安政3年)
江戸東京博物館

(熊谷名勝)熊谷堤 桜花賑ヒ
江戸東京博物館

(村方取締連印帳)他
弥右衛門他38名/他作成
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六十二号 四月十七日は少年法ができて二十年目の記念日他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

額「太田道灌公霊地由緒略記」
永江維章/編輯
江戸東京博物館

曲尺合相伝口訣
江戸東京博物館

[落語家桂米団治に関するメモ]
江戸東京博物館

紅葉と梟 (和紙型押)
江戸東京博物館

包紙 金三両
はる風/作成
江戸東京博物館