
旗本遠山氏領上総国山辺郡清名幸谷村名主 飯高家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 下知書之事(飯高勘右衛門代官仰付)
- 資料番号
- 95201819
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 遠山靱負内村松次兵衛/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 上総国御知行所清名幸谷村他4村右村々名主組頭百姓代惣百姓/宛
- 年代
- 江戸後期 天保11年正月 1840 19世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 付属品:包紙1点、別紙1点「別段(諸願金石上納之儀御代官宅へ差出につき)」(村松次兵衛/差出 上総国清名幸谷村他3村右村々名主/宛)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201806.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「東京千景」ペン画スケッチ 三鷹駅北口 三鷹市
木村遼次/画
江戸東京博物館

明治座 昭和40年11月上演台本 金魚は游いでる
松本起代子/作
江戸東京博物館

レコード 六段
江戸東京博物館

東京商業興信所内報 4436号・4437号
江戸東京博物館

為取替約定証書(質地中の屋敷売渡しの処地代金請取の件につき)
江戸東京博物館

ポスター 浅草寺開創1350年記念 東京のこころ 浅草今昔展
江戸東京博物館

応募者総当り大懸賞広告(賞品東京松坂屋特選)
江戸東京博物館

覚(借用証文)
金治郎/他作成
江戸東京博物館

写真同盟特報 西貢沖の帝国軍艦上で泰・仏印停戦交渉始る
江戸東京博物館

(119)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

千社札 観音霊場巡拝 東都扇令
江戸東京博物館

京暦(慶応2年)
京都大経降師内匠
江戸東京博物館

名古屋名所(熱田神宮)
江戸東京博物館

以書付奉自首候(茨城県北相馬郡青柳村本願寺境外官林の竹木盗伐の件自主につき書付)他
本多貞鑑/他作成
江戸東京博物館

10銭硬貨
江戸東京博物館

木挽町歌舞伎座辻番付(四谷怪談)
歌舞伎座
江戸東京博物館