
旗本遠山氏領上総国山辺郡清名幸谷村名主 飯高家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 下知書(無尽金積金等一同出金之分上納につき)
- 資料番号
- 95201815
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- (遠山)靱負・有田市蔵/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 飯高勘右衛門他4名惣百姓中/宛
- 年代
- 江戸後期 天保6年3月 1835 19世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 包紙は95201813に収録
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201802.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

新宿第一劇場 昭和34年12月公演筋書 市川少女歌舞伎
江戸東京博物館

伊勢暦(文化11年)
江戸東京博物館

近江矢橋之晴帆 近江瀬田之唐橋
江戸東京博物館

かっぱ図暖簾
清水崑
江戸東京博物館

(差上申一札之事)他
大本家 与惣右衛門/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄
明治座/編
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 代々木切通し坂 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 129-2
清水崑
江戸東京博物館

ST. PAUL’S CATHEDRAL, LONDON.
江戸東京博物館

味噌を摺鉢で摺る女性 東京市深川区佃町五番地中林味噌店 (広告)
江戸東京博物館

六十年来未曽有の大洪水の帝都
東京今川橋星雲堂
江戸東京博物館

文箱
江戸東京博物館

新規御台所御家根御仕様帳
家根屋簑吉
江戸東京博物館

書文集(諸書状書留集)
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金3両受取)
清名幸谷村田地主 佐右衛門他2名/差出
江戸東京博物館

御見世座敷仕様帳
小松屋卯之助
江戸東京博物館