
旗本遠山氏領上総国山辺郡清名幸谷村名主 飯高家文書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 下知書(勤功により納永320文9分6厘御除、下し置かる)
- 資料番号
- 95201813
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- (遠山)靱負・有田市蔵/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 飯高勘右衛門/宛
- 年代
- 江戸後期 天保6年3月 1835 19世紀
- 員数
- 1点
- 備考
- 包紙は95201815のもの
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201800.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

スケッチ[田村・杉村の後ろ姿]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査 木製五輪塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

書簡(土産に対する礼状)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 郵便電報差出上のお注意
京橋区役所 京橋郵便局/製作
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 調教師-競争馬をつくる人-
江戸東京博物館

ジョウゴ立て
江戸東京博物館

幟 岩井半四郎
渋谷 万奈を/製作
江戸東京博物館

大東京交通便覧
江戸東京博物館

他見不免秘法書文全(願書・小作証文等雛形)
佐藤清右衛門/作成
江戸東京博物館

電灯料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

説明書
第一製薬株式会社/製
江戸東京博物館

扇にふきのとう(簪)
江戸東京博物館

ビールグラス
江戸東京博物館

玩具 ハーモニカ
江戸東京博物館

東京名所四十八景 不忍弁天はす取
昇斎一景/画
江戸東京博物館

綿入四つ身(男児用)
江戸東京博物館