 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯坂道記 附漫筆
- 資料番号
- 95201414
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 紀行
- 作者(文書は差出人)
- 水野為長/筆
- 年代
- 江戸後期 寛政12年8月28日 1800 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 28.7 cm x 19.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201672.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    文化財調査写真 雪山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    新歌舞伎座 昭和5年10月興行筋書 曽我廼家五郎劇二の替り
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    藁編み用 針
江戸東京博物館
 
		    ライオンのめがね p132 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    楢崎勤宛書簡
石川達三/作
江戸東京博物館
 
		    映画 深夜の太陽
江戸東京博物館
 
		    木造背面
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    武蔵国川和虎渓園鶴雲荘
江戸東京博物館
 
		    長唄研精会 第三百十六回 演奏唄本
江戸東京博物館
 
		    絵本実録太閤記賎ヶ嶽ヨリ北之庄落城全
幾英/画
江戸東京博物館
 
		    (中津川大石沢銅山関係文書綴)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 片輪車に草花
江戸東京博物館
 
		    キンカン空瓶
金冠堂/製
江戸東京博物館
 
		    東京真画名所図解 赤羽根橋景
井上安治/画
江戸東京博物館
 
		    しん板 しんぶんづくし
歌川芳藤/画
江戸東京博物館
 
		    武富春二あて葉書 旅便り(絵葉書)
高安月郊/作
江戸東京博物館