
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実用タイプライティング提要
- 資料番号
- 95008118
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 黒沢浩太郎/著作
- 発行所(文書は宛先)
- 泰文堂
- 年代
- 昭和前期 昭和12年10月18日 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.0 cm x 20.2 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211649.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

[東金病院開院につき諭達及び回答]
江戸東京博物館

SPレコード 義士の本懐
Gishi no Honkai (78rpm Records)
江戸東京博物館

夕暮れの湖
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 相撲小史2-1(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能 梯子乗り
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

浅草区罹災証明書(未使用・ガリ版)
江戸東京博物館

「相撲」第5巻第2号附録 昭和15年春場所大相撲勝負星取表
財団法人 大日本相撲協會出版部/編
江戸東京博物館

防空演習ポスター「空襲だ!水だ・マスクだ・スイッチだ」
江戸東京博物館

御出陣御大名附及北程七ケ国独案内図絵
江戸東京博物館

上州館林町文書 金銭出納帳断簡
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 ゆ 間喜兵衛藤原光延
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

天保九戊戌暦(江戸暦)
江戸東京博物館

やかん
江戸東京博物館

主婦之友 第二十三巻第三号附録 春の新型編物と流行服の作方
八代登/編集
江戸東京博物館