
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 菓子折のし紙 塩埜(桜)
- 資料番号
- 95007937
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 贈答用具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.7 cm x 37.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211467.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

昭和十一年六月 新聞切り抜き 野菜の佃煮
江戸東京博物館

報知新聞 昭和4年度 第18724号 夕刊
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合投票用紙
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

□上覚(常堂健右衛門柳沼□□様掛合取扱之儀ニ付)
江戸東京博物館

猫火鉢
江戸東京博物館

読売新聞 昭和16年度 第23299号
江戸東京博物館

和室で挨拶をする女性たち
江戸東京博物館

さら里柿次郎 柿更紗売卯花好
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館

自首御願書(慶応元年二月中家出致候共戸籍厳の折柄自首いたし度旨)
江戸東京博物館

観世流稽古用謡本 十五ノ一 菊慈童
廿四世観世左近/訂正・著者
江戸東京博物館

記(領収書)
桜井商店/作成
江戸東京博物館

桐紋賜盃
江戸東京博物館

ガラス小鉢
江戸東京博物館

日本史の争点
和歌森太郎/他文
江戸東京博物館

安松家の過去帳写し
江戸東京博物館