
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電灯笠
- 資料番号
- 95007672
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.9 cm x 4.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

キング 第一巻第一号附録『愛誦の金言・名句・修養訓』・人々よ目覚めよ!祈れ!歌へ!
江戸東京博物館

慶祝満州建国十周年 新生新派公演 脚本解説
江戸東京博物館

取極申議定之事(湯株買上について)
呉服町 仙(専)助
江戸東京博物館

駒渡村巳之物成取付之事
内蔵之助/作成
江戸東京博物館

陶製湯タンポ
江戸東京博物館

昭和38年 年賀はがき(4円)
江戸東京博物館

長板中形型紙 柿(小判 追掛)
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 安政7年改正 御江戸大名小路絵図
景山致恭/識
江戸東京博物館

報知新聞抜粋「最新欧州戦局地図」
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和35年1月公演筋書 寿新春大歌舞伎
江戸東京博物館

地震鯰絵 鹿島恐(鹿島の事触れのなりをした鯰)
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和21年10月興行筋書 尾上菊五郎劇団大挙来演 東西合同大歌舞伎
村上勝/編
江戸東京博物館

スケッチ [子供をおぶりながら洗濯する女]
清水崑
江戸東京博物館

131 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

日記(蒔田家)
蒔田広孝/作成
江戸東京博物館

鬼と天女 第18回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館