
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 観世流稽古用謡本 四十一ノ五 猩々
- 資料番号
- 95004918
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 廿四世観世左近/訂正・著者
- 発行所(文書は宛先)
- 檜常之助/印刷・発行 檜書店
- 年代
- 昭和前期 昭和19年4月10日 1944 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201208.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

闘魚 作者の言葉
丹羽文雄/作
江戸東京博物館

文楽座 人形浄瑠璃昭和31年1月興行筋書 当る申歳杮葺落 文楽座人形浄瑠璃初春興行
文楽座/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

北京
華北電信電話株式会社
江戸東京博物館

宮殿
江戸東京博物館

鑑札 蔵米船荷仲間・御用役大工 蔵米船荷仲間
江戸東京博物館

布鍋敷き 樂浪禮官
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十五号 焼酎の配給に就いて他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

初子甲子講大黒神像記
月岡政美,甲斐の木食 白導/著
江戸東京博物館

裁縫練習作品 伏せ縫
杉浦タマ
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十九年一月場所
江戸東京博物館

198 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

和蘭 用薬便覧 全
日高涼台
江戸東京博物館

木ざさえ
江戸東京博物館

歩兵の歌
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
佐脇庄兵衛/彫工
江戸東京博物館