
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 観世流稽古用謡本 廿九ノ一 賀茂
- 資料番号
- 95004915
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- テキスト
- 作者(文書は差出人)
- 廿四世観世左近/訂正・著者
- 発行所(文書は宛先)
- 檜常之助/印刷・発行 檜書店
- 年代
- 昭和前期 昭和19年4月10日 1944 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.1 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

株式会社広貫堂 工場案内
株式会社広貫堂
江戸東京博物館

[上総国村高帳断簡 武射郡]
江戸東京博物館

植木鉢
白井和夫
江戸東京博物館
![作品画像:粉本 [控えの従者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/644555-L.jpg)
粉本 [控えの従者]
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館

電球
江戸東京博物館

東京大歌舞伎番付 巡業筋書
江戸東京博物館

写し絵種板写真 関取千両の幟
江戸東京博物館

悲劇松の雫
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和9年度 第20806号
江戸東京博物館

長板中形型紙 松に紅葉
江戸東京博物館

双眼鏡
LEMAIRE/製造
江戸東京博物館

[樹木]
江戸東京博物館

文展時代冬近しを画いて好評を博した池上秋畝氏門下の秀才大川秀薫女史と今秋の帝展に出品する蓮池(No 11)
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十二東 岸居士
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

鶴丸縞織化粧具入 はさみ金物 毛抜き はさみ 千枚通
江戸東京博物館