
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 級長証書
- 資料番号
- 95004502
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市桃園第三国民学校
- 年代
- 昭和前期 昭和18年 1943 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.6 cm x 26.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201022.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

灯芯
江戸東京博物館

諸国名所百景 遠州秋葉達景袋井凧
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

糸切ばさみ
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

桂離宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

三好達治あて書簡 著書愛読の礼と句稿別送の通知
堀口大学
江戸東京博物館

丸ノ内内外ビルディング
堀井猛司
江戸東京博物館

手拭 柳ばし 手まり
江戸東京博物館

東京 皇居外苑楠公像(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

鬢出し
江戸東京博物館

長瀬様宛山﨑自動車商会タクシー代請求書 6月分
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第六回[書きものをする人々]
清水崑
江戸東京博物館

家庭防空消防指導要領
江戸東京博物館

歌詞カード「江戸節めをと姿」「半次呼び込み唄」「三味線やくざ」「浮名くづし」 ポリドールレコード
江戸東京博物館

東海道電化完成記念 10円切手
江戸東京博物館

陶器人形(ラッパを持つ子供)
江戸東京博物館