
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- セルロイド筆箱
- 資料番号
- 95004481
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 日本橋三越/製
- 年代
- 昭和前期 [昭和14年] [1939] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 23.0 cm x 7.0 cm x 2.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

看板(手不足に付子供さんの着せかえは御容赦願います)
港区浴場組合/製作
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 一ツ橋講堂(神田) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
![作品画像:(某異変之儀見聞書上、渡辺勇四郎扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1007232-L.jpg)
(某異変之儀見聞書上、渡辺勇四郎扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「陸奥霊山に拠る北畠顕家」 磯田長秋氏筆
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年11月興行筋書 東劇十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

木造千手観音立像(真福寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

「紋章」築地小劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

佃島之遠景
江戸東京博物館

道外てうちんぐら 五段,六段
歌川国芳/画
江戸東京博物館

明治座 昭和40年8月上演台本 第5回東映歌舞伎 伊達姿団七縞
中野實/作・演出
江戸東京博物館

伊勢暦(安政3年)
江戸東京博物館

文化財調査写真 建治二年多宝塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

押売・物貰ひ 不審者は警察署へ
江戸東京博物館

須田村小学校湯呑所小使室・便所断面図(20分の1),渡り廊下矩形図
江戸東京博物館

長板中形型紙 朝顔(大判 追掛)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,817号
江戸東京博物館