- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小物入れ
- 資料番号
- 95004478
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- 昭和前期 昭和17年 1942 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.6 cm x 3.7 cm
- 備考
- 切りだしナイフ(95004483)で作った教材工作物。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201002.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京名所三十六戯撰 根岸の里
昇斎一景/画
江戸東京博物館
河内カルメン カット[二人の老人]
清水崑
江戸東京博物館
文部省第七回美術展覧会出品 絵葉書
江戸東京博物館
時事新報
江戸東京博物館
篆書「虚室生日吉□上々」
関野香雲
江戸東京博物館
人形 弥次郎喜多八 大山
江戸東京博物館
バリカン
江戸東京博物館
花田偉子
江戸東京博物館
文化財調査写真 埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「本朝二十四孝 筍掘」
江戸東京博物館
列女お竹ハ大日如来の化身にて衆生さいどのため御経読誦之図
歌川国麿/画
江戸東京博物館
中国現代名画
江戸東京博物館
地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 岩手県属に任ず)
岩手県
江戸東京博物館
釣り棹
江戸東京博物館
「精出せ!汗出せ!元気だせ!」(雑誌冨士)
江戸東京博物館