
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 由緒書朱書・懸紙等致し御目付方より相下り候ニ付相直し差出候書付
- 資料番号
- 95002480
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 文政2年4月 1819 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 23.9 cm x 7.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201554.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

海苔取りザル
江戸東京博物館

幻燈の日記念 伸び行く幻燈
「幻燈の日」運営委員会事務局/編
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 創立部屋のすごいハナ息(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

白木屋呉服店 白木屋の信条 建築工事中の断り及び宣伝
江戸東京博物館

手拭い 住吉神社大祭 宮神輿
住吉講三部/製作
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物[庚申塚](多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

相良人形 春駒持ち童子
江戸東京博物館

菓子用木型 さざえ
江戸東京博物館

展覧会入場券 作家 高見順展
江戸東京博物館

コマ奪り遊び
江戸東京博物館

A型防空カバー
東電電気商品株式会社/発売
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

前進座 絵本筋書 昭和十四年三月興業 新橋演舞場/会場
前進座、山田次郎/編
江戸東京博物館

記(金16円受取証文)
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 八・一をデモ・スト・サボで闘へ!
国際共産党日本支部 日本共産党
江戸東京博物館

現金封筒・引受票(現金封筒)
江戸東京博物館