
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 差上申御請状之事(半兵衛と申者御奉公につき)
- 資料番号
- 94202952
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 作者(文書は差出人)
- 仁助、喜三郎/作成
- 年代
- 江戸末期 弘化3年3月 1846 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 33.5 cm x 48.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201393.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

千社札 第一区 纏昇
江戸東京博物館

三越歌舞伎五月興行 通し狂言仮名手本忠臣蔵
[三越劇場]
江戸東京博物館

田地書入金子借用証(20円借用)
江戸東京博物館

書簡(援助に関する伺状)
恒三郎
江戸東京博物館

大阪毎日新聞 昭和9年
江戸東京博物館

セルロイド製置物 布袋尊
江戸東京博物館

人形雑誌 上編
江戸東京博物館

浅草区罹災証明書(未使用・ガリ版)
江戸東京博物館

古流生花中伝免状
松旦齋越村理定/筆(古流生花会頭三世)
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 中和製剤所
江戸東京博物館

裏山開発の座談会
江戸東京博物館

粉本 富士に鯉幟
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

じょうろ
ふじまる/製
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き 怪しくはないかあなたのプラチナ
江戸東京博物館

済口証文(農間黒鍬渡世仕候比企郡西谷村百姓幸之助喧嘩一件控)
武州比企郡表村名主 七郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

家庭週報 第783号
仁科節/編
江戸東京博物館