
シールに記載した住居表示上野2丁目は1964年(昭和39)10月1日から使用。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 成分シール
- 資料番号
- 94005082-94005151
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 作者(文書は差出人)
- 株式会社守田治兵衛商店
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 守田治兵衛商店資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-210006.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

随軍こぼれ譚 二 豚(さし絵)
清水崑
江戸東京博物館

冨士山諸人参詣之図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

長谷川馬光書
長谷川馬光/書
江戸東京博物館

ソフトハット物語 第4回 193 文芸春秋漫画読本4月号
清水崑
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第三回[囃子]
清水崑
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料を展示することの許可
辻亮一/作
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21643号
江戸東京博物館

借用申一札之事(田嶋村文書)
借主 茂重郎/他1名作成
江戸東京博物館

御用扣帳
西御門村/作成
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「呉服」
橋本周延/画
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「神苑」 川村曼舟
江戸東京博物館

敵討三味線由来
江戸東京博物館

上(正保4年検地除地書上)
割目村名主 市十郎/他作成
江戸東京博物館

着物 袷
江戸東京博物館

賃貸借公正證書 作成嘱託 委任状
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 121
清水崑
江戸東京博物館