
うち、10個組が2セット、6個組が1セット組み立てられており、ディスプレイに使ったとみられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守妙外箱
- 資料番号
- 94004745-94004776
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 作者(文書は差出人)
- 宝丹本舗/製
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 守田治兵衛商店資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-209665.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

碓氷電車及アブト式絵葉書
江戸東京博物館

借用申増金証文之事
借毛本郷村 借用人 源左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 韓国における日本の野外用電話 Japan’s Field Telephone in a Korean hut
江戸東京博物館

並ぶ大砲
江戸東京博物館

富士1銭アルミ貨
江戸東京博物館

帳簿
永江維章/編輯
江戸東京博物館

自転車鑑札 TACOMA BICYCLE LICENSE 193 1904
江戸東京博物館

東京劇場番組 昭和十一年五月興行
江戸東京博物館

富国歩ミ初メ
佐田翠眼(介石)/作
江戸東京博物館

切支丹御仕置御高札写(切支丹仕置等諸書類写)
江戸東京博物館

江戸の絵師 雪旦・雪堤 その知られざる世界
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

賀正一月元旦 扇面に松竹梅と猪
江戸東京博物館

大山頂上より富岳大観
江戸東京博物館

粉本 鮭
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

昭和21年 十銭硬貨
江戸東京博物館