
胴に松と鶴の蒔絵。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 締め太鼓
- 資料番号
- 94003478
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 楽器
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 34.8 cm x 14.5 cm
- 備考
- 神田芸妓組合
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208972.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

花の御殿弥生の賑ひ
歌川国輝(初代)/画
江戸東京博物館

(往来手形)他
駿州志太郡子持坂村 禅宗万松院/作成
江戸東京博物館

将棋形豆矢立
江戸東京博物館

学問ノススメ抜書
江戸東京博物館

ベルツ水ラベル
千住町中組54 矢島薬局/製
江戸東京博物館

古道村人別宗旨御改増減帳
古道村庄屋 伝左衛門/他作成
江戸東京博物館

練馬 石神井スライド 観泉寺 梵鐘
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1866年 記事/絵師の集会 Text/A social meeting of Japanese Artists
江戸東京博物館

七分袖ワンピース
江戸東京博物館

みちのくの秘宝中尊寺展から 他 スクラップブック
江戸東京博物館

電気館週報 2号
江戸東京博物館

[馬具飾り](ビロード地三色)
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜[山田真之助 武者修行の事](マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館

神奈川県立農蚕学校
江戸東京博物館

奈良大仏殿
江戸東京博物館

日本移動展協会24回作品 「伸び行く民族」 解説
江戸東京博物館