
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南禅寺 拝観券
- 資料番号
- 94001983
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- その他
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 5.1 cm x 14.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

風は木ごとに言っていたもうじき春のくることをちやっちゃが鳴いて
巽聖歌
江戸東京博物館

焼酎甕
江戸東京博物館

セルロイド人形 白礼服男子
江戸東京博物館

理科筆記
高等科第二年 松本澪子/作成
江戸東京博物館

明治立身双六(『文芸倶楽部』4巻1号付録)
富岡永洗/画 幸田露伴/案
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 避難民の混雑
桐谷洗鱗/画
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第47編 織殿 木賊刈
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

紀元二六〇〇年記念日本精神の華 甲冑エハガキ(第三集)
江戸東京博物館

斉藤ヨネ像(婚礼時)
中村写真館/写
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[板橋区徳丸北野天神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

締め太鼓 撥
江戸東京博物館

「むかしむかし」(資料集)・歌舞伎素描
清水崑
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付 天保十年六月場所
江戸東京博物館

兼男入営之記事
渡辺家/作成
江戸東京博物館

米を喰ひのばす妙術・追加右の雑炊煮方
江戸東京博物館

創作座 第九回公演 「死なす」「珍客」「故郷」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館