
運賃13円は1956年(昭和31)2月1日~1961(昭和36)10月31日。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 都営 電車回数乗車券(11枚綴130円)
- 資料番号
- 94001849
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都交通局
- 年代
- 昭和中期 昭和31~36年 1956~61 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.0 cm x 4.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208808.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

三宅吉之介 年賀状
江戸東京博物館

玩具 電車ゴッコセット 3 キップ
江戸東京博物館

穴守稲荷開運歳守
江戸東京博物館

めんこ HOGAN NAGE
江戸東京博物館

IHS(2)[寝台を見る男]
清水崑
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ[面接を受ける女性E](新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

諸国名所百景 備前瀧口山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

花の蜜を採る蝶の精
佐藤生巣
江戸東京博物館

郵便はがき 2円
江戸東京博物館

護符 七福神
江戸東京博物館

粉本 松に滝
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

両国花火之図
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

ゲートル
江戸東京博物館

御作事方 定法
井上/作成
江戸東京博物館

送籍之事
細代村名主 城越利衛門/他作成
江戸東京博物館

双六遊び
江戸東京博物館