
葉書代2銭が印刷される
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 通信販売返信はがき
- 資料番号
- 94001654
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 童話春秋社 小國民海洋文庫係
- 年代
- 昭和前期 昭和10年代初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.1 cm x 9.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208613.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

市電を待つ人々 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

山門嘉永六癸丑年八月御法事中御勤番板倉周防守様御固絵図
江戸東京博物館

軍用雑嚢
江戸東京博物館

手絡
江戸東京博物館

下絵[男女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(夷隅郡板屋村文書)
板屋村 借主 甚左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

千住 名倉分院(駿河台東紅梅町)
江戸東京博物館

石こう製壁かけ 帆船
江戸東京博物館

一同集会規約
伊勢崎信吉他135名
江戸東京博物館

京都御所 迎春殿
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

日本フィルハーモニー交響楽団 ベートーヴェンの夕
江戸東京博物館

BAY OF WODOWARA 『ペリー提督日本遠征記』より
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

(赤トンボ印 きもの見本 他)赤トンボ印 婦人用夏スモック 半ソデブラウス
江戸東京博物館

こゝろいきうかれ都々一
江戸東京博物館

宇治 寺院
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館