昭和44年(1969)差出人欄に郵便番号欄設ける。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製往復はがき(往信7円、返信7円)
- 資料番号
- 94001616
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 昭和44~47年 1969~72 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.8 cm x 20.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208572.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
南洲先生詩「一貫唯々諾…」
永井柳太郎/筆
江戸東京博物館
雛道具 広蓋
江戸東京博物館
諸大名船絵図 薩州鹿児島 薩摩宰相
江戸東京博物館
開通祝賀記念大廉売
江戸東京博物館
ホリゾント
江戸東京博物館
送り券 第1180号
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館
薬袋 「ホームイン」
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 市ケ谷牛込絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館
奉拝借御金証文之事(雛形)
何之何守領分 何州何郡何村 拝借人 組合 親類請人/作成
江戸東京博物館
七月興行 新派大合同
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
天気予報気象特報及び気象注意報信号標識
江戸東京博物館
丼蓋
江戸東京博物館
物類称呼 巻之三
越谷吾山(秀真)/編
江戸東京博物館
浜田一あて書簡
河合玉堂/作
江戸東京博物館
明治座 昭和58年11月興行パンフレット 文化庁芸術祭参加 吉例11回杉良太郎特別公演 拝領妻始末 杉良太郎’83オンステージ 遠山の金さん~江戸のおらんだ囃子~
明治座/編
江戸東京博物館
鼈甲笄
江戸東京博物館