- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便書簡(15円)
- 資料番号
- 94001548
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 昭和41年 1966 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 33.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208505.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長唄 吾妻八景 (五)(六)
江戸東京博物館
ローゼット付電灯ソケット
スギモト/製
江戸東京博物館
尺八
江戸東京博物館
東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館
原画2 歌舞伎のんき座 弥生狂言「切られお富浮名横櫛」
清水崑
江戸東京博物館
旧五円硬貨
江戸東京博物館
大全童子往来百家通
江戸東京博物館
「支那戦争双六(少年世界新年附録)」
江見水蔭/案 武内桂舟/画
江戸東京博物館
東京劇場 昭和15年10月興行筋書 新鋭大歌舞伎十月公演
秋山于四三/編
江戸東京博物館
昭和十三年二月 新聞切り抜き スフの反物を仕立てる場合は特別の処理法や注意が要る でないと狂ひが来ます
江戸東京博物館
木製テニスラケットカバー
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ 獅子吼
清水崑
江戸東京博物館
絵画(港)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和9年5月興行筋書 青年歌舞伎劇五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
ローゼット
江戸東京博物館
浪華の梅大塩話
鶴田真容/編輯 歌川周重/画
江戸東京博物館