
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(20円)
- 資料番号
- 94001531
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 年代
- 昭和後期 昭和51年 1976 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208488.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

末広五十三次 土山
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

文化財調査写真 考古遺跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

飯田山之助宛書簡(口演、欠損)
本屋新峰多兵衛
江戸東京博物館

書額 「洗足軒」
黎庶昌/筆
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 双体道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

臼
江戸東京博物館

[満員電車の吉田内閣]
清水崑
江戸東京博物館

杜鵑花空解
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ 会場図 会場イメージ図
江戸東京博物館

夫を殺さぬ法
五味康祐
江戸東京博物館

御用向并村用留書(文化三年寅正月)
江戸東京博物館

歌舞伎座 升(宝船)
江戸東京博物館

時代物[2][松の大木と一輪の花]
清水崑
江戸東京博物館

簪 横挿し
江戸東京博物館

朝日新聞 第28306号 朝刊 東京五輪の幕閉じる・政局転換の方向へ
江戸東京博物館