
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(10円)
- 資料番号
- 94001520
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 昭和49年1月24日 1975 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

磁器製花器
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館
![作品画像:(明治四十四年七月二十六日大暴風雨大海嘯)洲崎遊廓娼妓遊避[避]難の惨状](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/508957-L.jpg)
(明治四十四年七月二十六日大暴風雨大海嘯)洲崎遊廓娼妓遊避[避]難の惨状
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子にひょうたん(小判 追掛)
江戸東京博物館

三越呉服店 西沢笛畝氏玩具雛画展覧会案内
江戸東京博物館

名所江戸百景 利根川ばらばらまつ
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,127号
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館
![作品画像:櫛・髪結道具[かんざし]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/664913-L.jpg)
櫛・髪結道具[かんざし]
江戸東京博物館

文化財調査写真 鐘楼
永江維章/撮影
江戸東京博物館

スクラップブック 「人物ワンタッチ」
清水崑
江戸東京博物館

郵便はがき 束 貮銭
江戸東京博物館

昭和十三年 新派総動員三月興行
[明治座]
江戸東京博物館

ニッポノフォン円盤式蓄音機
ニッポノフォン/製造
江戸東京博物館

八月 (大)
江戸東京博物館