
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(5円)
- 資料番号
- 94001498
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和中期 昭和32年7月1日 1957 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.1 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208455.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

九段の母 (三)・(四)
天中軒雲月
江戸東京博物館

ほうろう製洗面器
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

心形刀流練心法
旧村松藩士族 新潟市寄居町 松尾常重子/作成
江戸東京博物館

つみくさ
江戸東京博物館

相撲カード 成山
江戸東京博物館

前金具 柳に蛙 収納箱
江戸東京博物館

三脚燭台
江戸東京博物館

手紙 返事 安心
石橋弥生
江戸東京博物館

婚礼用結髪用品
江戸東京博物館

清書七仮名 おくにかぶき名古屋山三
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

明治二十六年暦
江戸東京博物館

乙接種票(痘そう予防接種)
江戸東京博物館

交通調査案内
江戸東京博物館

松の緑(上),松の緑(下)
江戸東京博物館

評判 吉原七福神
躍鴬軒(石川流宣)/作画
江戸東京博物館