
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(5円)
- 資料番号
- 94001497
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和中期 昭和32年7月1日 1957 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.1 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208454.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

浅草スライド 清澄橋から新大橋をみる
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

[瓦代金振込に付]
近江鉄道桜川駅前 内国通運株式会社 桜川取引店
江戸東京博物館

受取証
江戸東京博物館

長瀬様宛走栄舎イビシ自動車タクシー代請求書
江戸東京博物館

NET放送台本 新春特別番組 新笑喜劇人まつり ラッキーカムカム物語
名和青朗/脚本 喜劇人協会,NET/制作
江戸東京博物館

梨子地一文字三つ星紋蒔絵箙(毛利家伝来)
江戸東京博物館

武富春二あて葉書 近況報告(自筆絵入)
巌谷小波/作
江戸東京博物館

[金子受取]
宮沢藤兵衛
江戸東京博物館

新撰 御ひいながた
瓢水子(浅井了意)/著
江戸東京博物館

新道開鑿寄附名簿
小林角兵衛/他
江戸東京博物館

江戸名所日本橋広重画
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館
![作品画像:[弾除け肌着]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/646607-L.jpg)
[弾除け肌着]
江戸東京博物館

大名録
坂口明英/写
江戸東京博物館

よいこのしんぶん 第37号[一枚の紙で十一羽の鶴 めずらしいかみのてじな?]
斉藤五郎/編
江戸東京博物館

「歩行者天国」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館