
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(5円)
- 資料番号
- 94001496
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和中期 昭和32年7月1日 1957 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.1 cm x 9.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

拾年賦証文之事
地主 長右衛門/他4名作成
江戸東京博物館

新吉原細見常盤の松
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第六回[駕篭を警備する人々]
清水崑
江戸東京博物館

五世中村歌右衛門十年祭記念 魁
[松竹株式会社演劇部/編]
江戸東京博物館

芸術小劇場 五月公演「河口」 築地小劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

印鑑證明願
宇田川平太郎/作成
江戸東京博物館

単衣(絽)
江戸東京博物館

舞妓
江戸東京博物館

昭和54年 年賀はがき(20円)
江戸東京博物館

乍恐御尋ニ付以書付奏申上候(百姓代右衛門質物取次につき)
石川郡下泉町当人元八
江戸東京博物館

当丑年宗門人別書上扣
武蔵国東葛西領東船堀村 名主権左衛門/他
江戸東京博物館

鐘免御年貢附小作名前帳
宥惣代/作成
江戸東京博物館

詔勅
江戸東京博物館

護符 石裂山風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 箱根宮の下
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

手鎖
江戸東京博物館