
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(5円)
- 資料番号
- 94001496
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和中期 昭和32年7月1日 1957 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.1 cm x 9.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

火の用心 巾着
江戸東京博物館

バリカン
江戸東京博物館

西丸仮御殿大奥向惣絵図
江戸東京博物館

ミヤコ No.54
江戸東京博物館

諸事手留のうち将軍宣下相済為御祝儀二度目御能之節之留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

教導立志基 藤原在衡
月岡芳年/画
江戸東京博物館

日本橋開通式紀念新に開通したる日本橋
江戸東京博物館

店卸勘定諸雑用仕訳帳
若主人他
江戸東京博物館

着物(女性用・袷)
江戸東京博物館

民俗調査写真 三輪奥津宮
永江維章/撮影
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

官製はがき(5円)平和条約発効記念・憲法施行五周年記念
江戸東京博物館

文楽 文楽三和会 昭和38年2月公演パンフレット
江戸東京博物館

わが門ゆ ながむる富士は おほかたは 見つくしたれど いよよ飽かぬかも
若山牧水
江戸東京博物館

あさくさ常盤座 昭和32年7月興行筋書 花形歌舞伎
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和十年初春興行
江戸東京博物館