
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(5円)
- 資料番号
- 94001494
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和中期 昭和33年7月1日 1958 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.1 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

再板増補 江都総鹿子名所大全
奥村玉華子/撰
江戸東京博物館

(復興中の東京)日本橋通り
江戸東京博物館

めんこ タイガース梶岡と御園生
江戸東京博物館

風呂敷(木綿地)
江戸東京博物館

東照宮の彫刻
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 「世界文学」へ弟子の紹介と編集案
関根秀雄/作
江戸東京博物館

スクラップ「野の人・村の人」
清水崑
江戸東京博物館

石けん箱
江戸東京博物館

東京フロンティアにおける一般参加型催事実施のための調査
株式会社 インターボイス/作成
江戸東京博物館

日本雑貨新聞 第1447号
江戸東京博物館

家庭用魚類登録並購入票(京都市発行)
江戸東京博物館

助右衛門宛書簡(昨日御頼みの義につき万事相談のため出向の依頼)
鍛冶屋村名主庄一郎
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和7年3月興行番組
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸66
清水崑
江戸東京博物館

大正11年度東京市本郷区歳入出追加予算(第19号)
江戸東京博物館

覚(観音堂諸入用金請取)
観音堂
江戸東京博物館