
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(5円)
- 資料番号
- 94001493
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和中期 昭和33年7月1日 1958 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.1 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208450.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

猿若町市村座 辻番付 詞花紅成盛
市村座/製作
江戸東京博物館

新橋開橋式の図
江戸東京博物館

御挨拶状
江戸東京博物館

(寺社奉行役務日記)
江戸東京博物館

七月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

文化財調査 高田龍光寺 墓地
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

万木村文書 乍恐以書付奉願上候(金子無心一件につき)
万木村百姓 四平/他1名作成
江戸東京博物館

まんが沿線拾遺八題
江戸東京博物館

大嘗祭悠紀斎田御田植祭知事関係者来賓耕作従事者参列の光景
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券 第十七回 金七円五十銭
江戸東京博物館

ツナヅル
江戸東京博物館

貝製しゃもじ
江戸東京博物館

当村拾給共銘細書覚(岩鼻県御役所より御取調ニ付村方銘細書上ヶ帳控付)
東別府村 平左衛門/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 神田須田町裏通 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

土地賃貸料 領収證
宇田川国次郎/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[当座覚帳]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1224181-L.jpg)
[当座覚帳]
江戸東京博物館