
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(5円)
- 資料番号
- 94001492
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和中期 昭和29年7月1日 1954 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.1 cm x 9.1 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208449.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

くじらのハナ歌 風通しのよい出発(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

猿ヶ京関所通行手形(三人越後十日町まで通行)
豊島町三丁目籐七店喜助
江戸東京博物館

(仏国)ブッカー式三葉飛行機今や飛ばんとせる瞬間の実況 (動力ゾチーマス式三十四馬力)
江戸東京博物館

船舶関係調査写真 [船影]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

山高帽
MATSUYA/製
江戸東京博物館

清書七仮名 とう天こう土師兵衛宿称太郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

こま(赤・黄)
グリコ
江戸東京博物館

キング第九巻第一号附録 額面用名画
ヴェルネル/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 木造物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

宝生太夫勧進能出張割合其外共割合控
江戸東京博物館

世界一週米国飛行機霞浦着水の光景(リンドバーグ飛行)
江戸東京博物館

固本策
渡辺重石丸/著 袴田勝太郎/印刷
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 高札「鐘供養」
江戸東京博物館

昭和七年四月興行東京劇場番組
江戸東京博物館

郷土玩具 王子神社 暫狐
江戸東京博物館

第一回写し絵研究会の写真
江戸東京博物館