
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(5円)
- 資料番号
- 94001483
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和中期 昭和31年7月1日 1956 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.1 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

レコード 双蝶々
三遊亭圓生(6代)/演
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,903号
江戸東京博物館

日本教育テレビ放送台本 エノケン劇場 江戸ッ子長兵エ 前編・後編(準備稿)
日本教育テレビ/制作
江戸東京博物館

半襦袢
江戸東京博物館

肌襦袢
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) シャンバロー
江戸東京博物館

(191)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

絵本許の色
花藍(北尾重政)/画
江戸東京博物館

書簡(卒業の祝いと受験の件)
かの子
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

京都定期遊覧バス Cコース 座席指定券
江戸東京博物館

当戌田方植附御見分御案内帳(安政五年当午田方植附古荒相改書上帳付)
名主 嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 長男の英語独習の為の参考書問い合わせ(絵葉書)
篠原/作
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4972号
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡
細井商店味噌醸造部/差出人
江戸東京博物館

吊灯台
江戸東京博物館