
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(五拾錢)
- 資料番号
- 94001477
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 逓信省
- 年代
- 昭和中期 昭和22年 1947 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.9 cm x 9.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

国史略 巻之一
源松苗(岩垣東園)/編 源言忠/校
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 立川駅前「四季」 立川市
木村遼次/画
江戸東京博物館

だんがい
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

三尾呉石画 一嘯呼風
江戸東京博物館

POOLの図面 [錦糸公園]
江戸東京博物館

学習院中学科生徒一学年間成績表 甲
江戸東京博物館

日本赤十字社条例 ほか
江戸東京博物館

長板中形型紙 相撲風景(小判 追掛)
江戸東京博物館

書簡(旅先より)
[村松久七夫妻]
江戸東京博物館

たちあがる東京のあゆみ
東京都都民室広報部
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

一札之事
与兵衛/他5名作成
江戸東京博物館

明治三年庚午暦(丹生暦)
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.403
江戸東京博物館

[2万分の1]地形図「松沢、世田谷、駒沢、碑衾、目黒、平塚、玉川」
江戸東京博物館

パンフレット 満鉄館 万国婦人子供博覧会上野竹野ノ台第二会場
江戸東京博物館