
付属品:切手説明書
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第18回オリンピック競技大会記念切手シリーズ封筒
- 資料番号
- 94001319
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- 郵政省
- 年代
- 昭和中期 昭和39年10月10日 1964 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.4 cm x 16.6 cm
- 備考
- 切手コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208257.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

朝日写真ニュース第2100号-3 雲仙・200年ぶり噴火
江戸東京博物館

だるま弁当
江戸東京博物館

記(定用弐拾弐人代領収証)
鳶福/作成
江戸東京博物館

坂口安吾あて書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 狭い台所のつり棚と乾燥棚
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

未年浪人仕切之外手帳(浪人への振舞控)
中神村名主原茂弥八郎
江戸東京博物館

大東亜の春 ロッパ四月の大進軍
有楽座
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大洪水)六郷鉄橋
江戸東京博物館

文部省博物局主催博覧会湯島聖堂
江戸東京博物館

(50)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

時事新報 大正13年1月16日号 夕刊
江戸東京博物館

海岸の綱引
江戸東京博物館

飯椀蓋
江戸東京博物館

昭和九年 現代的演劇の理想境・東都唯一の新派劇二月興行
[明治座]
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 志木駅附近用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館