
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一銭貨幣
- 資料番号
- 94001251
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本
- 年代
- 明治初期 明治9年 1876 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 2.8 cm
- 備考
- 貨幣コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「お茶の水橋」拓影
小野鵞堂/筆
江戸東京博物館

(太政官修史館国史編纂事業関連原稿 鎌倉幕府執権北条氏系図編)
江戸東京博物館

めんこ 小楠公
江戸東京博物館

昭和天皇家肖像
江戸東京博物館

電信第二連隊 正門
江戸東京博物館

子供用玩具
江戸東京博物館

酒仙,柳花画舫
長田幹彦/詞 佐々紅華/曲,佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

土器
永江維章/編輯
江戸東京博物館

奉納用手ふき
田中政吉
江戸東京博物館

領収書(所得税)
水道橋税務署 小佐野長次/作成
江戸東京博物館

東京夏季オリンピック記念 100円硬貨
大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 右手をあげ、刀(脇指カ)をさす男
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いまさらながら大きかった伊藤喜朔さんの足跡(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(暑中伺い)
井上貞流/作成
江戸東京博物館

納札型木製看板 魚かし 挽こま「持田」
江戸東京博物館

田畑其外地券御渡方奉願地引帳
江戸東京博物館