
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電燈
- 資料番号
- 91001640
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.0 cm x 9.5 cm x 55.5 cm
- 備考
- 関係品:91001641
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-204211.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「錦翎芳華」 池上秀畝
江戸東京博物館

娼妓営業鑑札下付願
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十六年十二月興行 芸術座水谷八重子一座
[有楽座]
江戸東京博物館

講習証書(岸野繁太)
芝消防署長 及川雪造/他
江戸東京博物館

THE KINEMA WEEKLY(キネマ週報) 第五十四号
八町常次郎
江戸東京博物館

市原郡草苅村文書 田質地手形之事
地主 源蔵/他1名作成
江戸東京博物館

昭和2年分営業純益金額申告書
常陸屋 鴻巣新三郎/他4名作成
江戸東京博物館

諸 会社震災被害調査
荷市屋 頼株式店調査部/調査・編
江戸東京博物館

酉春田囲堤築立続片枠杬笧并川浚御普請仕様帳
江戸東京博物館

武蔵国川和虎渓園前庭
江戸東京博物館

東横ホール 昭和37年12月興行筋書 松竹顔見世大歌舞伎
東横ホール松竹事務所/編
江戸東京博物館

桂離宮 書院
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

同盟通信写真ニュース 第八二四号
江戸東京博物館

飯田様宛書簡(御家内様御大病につき)
根津
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 蒲縞の波
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十八年五月場所
江戸東京博物館