
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 下駄
- 資料番号
- 91001518
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- はきもの
- 作者(文書は差出人)
- 宝月商店/製(加須上大門通)
- 年代
- 昭和前期 昭和9年 1934 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 6.3 cm x 21.8 cm x 10.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-204097.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

両国国技館大角力番付 大正四年五月場所
江戸東京博物館

尺棒
保科重永/作
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 「そんなのは御座らぬ」(「モダン日本」)
清水崑
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 おひろめ(白無地) 栄大国 千世
江戸東京博物館

瓦製作用道具 桟瓦 シアゲガタ
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 多久聖廟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

体重計
江戸東京博物館

TOKYO
東京都庁/企画 三菱銀行/制作
江戸東京博物館

戦時農園講議録 第八輯 ダイコンの作り方
農商省農政局特産課,東京都経済局農務課/監輯
江戸東京博物館

馬場先門より二重橋を望む
江戸東京博物館

(ジオラマ館五月事変其二)パルチザンが退却に際し市街を爆破若くは焼却する光景(其一)
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第八十一小吉)
浅草観音堂
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 松平(伊達)陸奥守(大馬印と小馬印)
江戸東京博物館

長板中形染見本 40(788~807)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

団子坂の菊人形(高田馬場、安兵衛仇討の場)(No.225)
江戸東京博物館

京屋モスリン店 半額デー案内
江戸東京博物館