- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 印半纏(谷中玉林)
- 資料番号
- 91001445
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 83.0 cm x 64.0 cm x 23.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-204038.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
土屋秀夫 松山敏あて書簡 不在と不参の詫び
芥川龍之介/作
江戸東京博物館
霊夆泰仙沙居士百回忌・聯芳軒五十忌・乾亨斎十三忌御法事諸懸り覚帳
江戸東京博物館
毎日新聞 昭和18年度 第24139号
江戸東京博物館
絵葉書アルバム
江戸東京博物館
産着
江戸東京博物館
達(流刑之者護送申付候につき)
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和62年12月公演筋書 市川猿之助十二月大歌舞伎
江戸東京博物館
開都五百年 大東京祭記念 乗合自動車壱区乗車券
江戸東京博物館
差出申一札之事
藤田村借用人 玉蔵/他3名作成
江戸東京博物館
東都百美人 新橋菊龍
江戸東京博物館
まな板
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「桜鍔恨鮫鞘」初代中村吉右衛門 八郎兵衛、中村米吉 おはん
江戸東京博物館
第一回東宝演劇研究会公演
[帝国劇場]
江戸東京博物館
深川不動尊開帳木場奉納ノ角乗(大正三年五月十五日)
江戸東京博物館
文学座 昭和36年1月本公演パンフレット 文学座創立25年記念公演
文学座編集室/編
江戸東京博物館
詫入申一札之事(東光寺御山内江踏入狼藉仕、什物等為損不埒の義につき)
清名幸谷村当人 伝次郎他3名
江戸東京博物館