
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器 小杯
- 資料番号
- 91001343
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- [鉄道省/製作]
- 年代
- 昭和初期 昭和3年 1928 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.1 cm x 3.7 cm x 3.0 cm
- 備考
- 昭和3年大礼時に製作されたもの
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-203998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

瓦製作用道具 桟瓦 アラガタ
江戸東京博物館

吉凶明覽
江戸東京博物館

レコード 浪花節 塩原多助(一),(二)
江戸東京博物館

かっぱ源氏 葵の巻 一
清水崑
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館

26回 テアトル・コメデイ「お人好しの仙女」 築地小劇場/会場
テアトル・コメデイ
江戸東京博物館

造幣局名刺(九鬼三郎所有)
江戸東京博物館

日本美術院第十三回試作展覧会出品「驟雨将来」所士朗氏筆
江戸東京博物館

東京日日・大阪毎日・懸賞当選歌 太平洋行進曲 海軍省選定
新興音楽出版社/編
江戸東京博物館

足袋 十三文
江戸東京博物館

朝日ソノラマ 第1巻 第9号
江戸東京博物館

昼夜重宝記
江戸東京博物館

木製人形 ピノキオ
江戸東京博物館

円型バロメーター
江戸東京博物館

帯 繻子地油絵風景画丸帯
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館