最初の撮影所跡、白鬚橋の向島側(「向島附近」写真) Site of the First Film Studio, on the Mukōjima Side of Shirahigebashi Bridge (Photographs of “Mukōjima Area”)
今井栄/撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 最初の撮影所跡、白鬚橋の向島側(「向島附近」写真)
- 資料番号
- 98650720
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 今井栄/撮影
- 年代
- 昭和中期 昭和31年2月 1956 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.0 cm x 6.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223597.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
カフェ領収証(上宛)
江戸東京博物館
消しゴム
江戸東京博物館
磁器製盃(凱旋紀念)
江戸東京博物館
Monthly Changes of Japanese Street-Scenes.Calendar for 1902.
長谷川武次郎/著 浅妻徳次郎/印刷
江戸東京博物館
丸クラウン
藤本洋介/製作
江戸東京博物館
第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「南窓囀禽」 中島ヨシ
江戸東京博物館
届書(幹事任定ニ付)
大久保宗三/作成
江戸東京博物館
[白いバラを持つ和装女性]
江戸東京博物館
雛人形道具 御膳
江戸東京博物館
差上申一札之事(御関所通行之手形)
百姓代七郎左衛門・組頭源五右衛門・庄屋常治郎/作成
江戸東京博物館
皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館
文化財調査写真 鉄橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
蓑笠(民芸品)
江戸東京博物館
天 どの辺から天であるか 鳶の飛んでいる辺は天であるか ここに人の眼に隠れて静かに熟れて行く果実がある おおその果実の周囲は既に天に属している
高見順
江戸東京博物館
[手紙の宛名等に関するメモ]
江戸東京博物館
文化財調査写真 御筆の御歌
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館